公益財団法人北海道埋蔵文化財センター|埋蔵文化財|発掘調査|出土品|展示|保護|北海道江別市

 

北海道・北東北の環状列石

 

北海道・北東北の環状列石

北海道・北東北の環状列石
 
令和7年度考古学講座
「キーワードで読み解く北海道・北東北の縄文遺跡群4」
「北海道・北東北の環状列石」
日時:令和7年7月26日(土)13:30~15:30(6月26日木曜日9時半より受付開始
会場:北海道立埋蔵文化財センター2階研修室
講演題目:『北海道・北東北の環状列石』
講師:榎本 剛治 氏(北秋田市観光文化スポーツ部文化スポーツ課世界遺産係 係長)
内容:「北海道・北東北の縄文遺跡群」の特色を貝塚・集落・墓の観点から1年1回の講座を通して、解説していく。4回目は、世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」構成資産、北秋田市伊勢堂岱遺跡担当者から北海道・北東北の環状列石について詳しく解説していただく。
参加申込み:入場無料。定員80名。6月26日木曜日からお電話(011-386-3231 受付時間9:30から16:30まで)でお申込受付します。定員になり次第締め切ります。
(担当:普及活用課)
 
 
<<公益財団法人北海道埋蔵文化財センター>> 〒069-0832 北海道江別市西野幌685番地1 TEL:011-386-3231 FAX:011-386-3238