館内にも掲示いたしますが、ご来館に際してみなさまにお願いする事項がございます。
ご来館の皆様へ ~新型コロナウイルス感染防止についてのお願い~
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご入館いただくお客様におかれましては、次のことにご協力くださいますようお願い申し上げます。
◆ 入口において非接触型の検温を実施しております。ご協力をお願いします。
◆ 入口に消毒用アルコールを設置しておりますのでご利用ください。
◆ 入口に氏名・連絡先名簿を設置しております。ご記入の上、
入口側受付スタッフにお渡しください。
◆ 次のいずれか一つにでも該当する場合は、入場をお控えいただきますようお願いします。
○入口においての非接触型の検温で、37.5度以上発熱があった方
○体調不良の方
○過去2週間以内に発熱や感冒症状のあった方
○過去2週間以内に感染拡大している地域や国に訪問した方
◆ マスクをお持ちの方はマスクのご着用をお願いします。
◆ マスクをお持ちでない方は、簡易マスクの材料をお渡ししますので、ご利用ください。
◆ マスクのご着用ができない場合は、咳・くしゃみの際はハンカチやティッシュ等で口と鼻をおおい、他の人から顔ををそ らす等、咳エチケットをお守りください。
◆ 他のお客様とは2m程度の十分な距離を取ってご観覧ください。
◆ 観覧時には会話をお控えいただきますようお願いします。
◆ トイレでは石けんによる手洗いをお願いします。
◆ 混雑時には入場にお時間をいただく場合がありますが、ご了承願います。
◆ 館内スタッフはマスクを着用させていただきますのでご了承願います。
今後の状況などによりご連絡事項がある場合には、HPなどでお知らせをいたします。
無料の体験学習「縄文工房」の利用は、令和4年3月29日(火)から再開しました。
朝9時半から最終受付15時半、先着順でご案内いたします。
団体利用(10名様以上)は、センター内の見学と縄文工房お持ち帰りメニューで対応しております。
「縄文工房」利用希望の場合は、通常の来館者と同じ方法で受け入れます。
- 体験は先着順で、混雑の場合は長時間の待機のお願いやお断りをする場合もありますので、ご了承ください。
- まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が発令された場合は、縄文工房を中止します。
なお、状況の変化で、今後の日程などが変更になる場合には、改めてHPなどでお知らせをいたします。
(担当:普及活用課)